めまいと頭痛が同時におこるのは緊張型頭痛!

風邪の前兆時や二日酔い、ストレスなどで頭痛に悩まされてる方は多いと思います。
しかし、頭痛といってもいくつかの種類があるのはご存知ですか?

頭痛だけではなく、めまいを感じる方は緊張性頭痛の可能性が高いです。
頭痛の80%が慢性頭痛といわれ、その中の緊張性頭痛は薬などではなおりづらいです。

その原因と理由についてお話します。

 

頭痛の種類は?

頭痛には3つの種類があります

日常的な頭痛

風邪や二日酔いなどでおきます。体調の回復と時間の経過でなおります。

脳の病気による頭痛

くも膜下出血や脳出血など他の病気が原因でおきます。急激にはげしい痛みがあらわれる。命にかかわることがあるので注意。

慢性的頭痛

原因となる病気がなく、くりかえしおこる頭痛。さらに3つに分類ができ、偏頭痛・群発頭痛・緊張型頭痛に分かれる。

 

質問さん
3種類でさらに3分類とか意外に細かいですね・・・
回答先生
医学的には国際頭痛分類でもっと細かく分かれていますが、日常生活での大まかに分けてた3種類です。
質問さん
めまいと頭痛が同時におこるのは緊張型頭痛だそうですがお薬でなおるんですか?
回答先生
薬で回復する場合もありますが、根本的な解決にはならないと思います。なぜなら原因はからだの不調だからです・・・

 

緊張型頭痛とは?

主な原因

仕事や家庭などの心配ごとによる精神的なストレスや、長時間のデスクワーク、車の運転など同じ姿勢を続けたことによって、血行が悪くなり肩や首の筋肉が緊張してしまうことで起こります。

僧帽筋本

・身体的ストレス
・精神的ストレスがおこる
矢印

・血流が悪くなり酸素や栄養分が不足する
矢印

・首の筋肉が緊張しコリができる
※主に上記僧帽筋
矢印

・頭痛がおこる

 

主な症状

・頭の周りが締めつけられる鈍い痛み
・肩や首の強いコリ
・めまい
・全身のだるさなどでる場合も

子どもから高齢者まで、どの年齢層でもみられます。

頭痛の発生頻度は

・ときどき頭痛がするタイプ(反復性緊張型頭痛)
・毎日のように頭痛が続くタイプ(慢性緊張型頭痛)

があります。

このようなメカニズムから頭痛が発生するので、薬である程度は落ち着くことはあっても完治させるには、筋肉のコリをとり正しい状態に戻す必要があります。

痛いからといって毎日のように鎮痛薬を飲んでいると薬の使いすぎによる薬物乱用頭痛を起こすことがあるので、注意して下さい。

私の知人は、鎮痛剤の使いすぎによるアレルギーで呼吸困難になるようになってしまい飲めなくなってしまいました。

 

緊張型頭痛の対策方法

  1. 適度な運動
  2. 温めたタオルを首回りに巻いたり、入浴によって筋肉をリラックスさせる
  3. デスクワークの途中で背筋を伸ばしたり、同じ姿勢を長時間取りつづけない工夫をする
  4. ストレッチをして筋肉をほぐす

予防をする意味でも日頃から気をつけたいものですよね!
一番いいのは仕事の合間にストレッチをすれば家に帰ってお風呂につかるだけでも予防は可能です。

仕事の合間にできるストレッチ

首の運動1本・後に首を向けて10秒程左右交互に

・首をぐるりと左右交互に回転させる

10回ほどでいいと思います。

首の運動本

・天井をみつめるように首を上げる
・床をみつめるように首を下げる

上下10回ほどでいいと思います。

 

まとめ

緊張型頭痛は、身体的ストレス精神的ストレスからくる血流の不調によって筋肉のコリでおこる頭痛です。

普段から長時間同じ姿勢を続けないようにし、可能なかぎりストレスをため込まないようする。

ですが、仕事の合間にストレッチを積極的に行うことで予防していくことが緊張型頭痛をおこさない一番の対策だと思います。

ABOUTこの記事をかいた人

骨盤力整体の整体師。‘‘骨盤力‘‘というフレーズはあまり聞きなれないものだと思います。骨盤を中心に引き締まった美しい姿勢を維持できる力、これを骨盤力と呼んでいます。腰痛でお悩みの方、痛みをとり綺麗な姿勢も手に入れてみませんか?福井県下ではココだけです!ぜひ体験してみて下さい!!